-
陶器盛りかご(台座付き)
¥ 7,000
サイズ 陶器:縦(高さ)30cm、横28cm、奥行き14cm 台座:縦22cm、横25cm 素材 陶器、丸籐 作家様より 台座は網代編みで仕上げてあります。 かごの持ち手の部分には丸籐で“くの字巻き”で 見た目にお洒落に仕上げています。
-
額(心)
¥ 7,000
サイズ 縦(高さ)37cm、横49cm、奥行き1.8cm 素材 0.5mmの籐 作家様より 籐の中でも細い部類の白の丸籐を赤系の色に染めて、 組みや結びの技法を応用して作った小さなコースターを 額の中に入れて“風車(かざぐるま)”をイメージして作ってみました。
-
二重輪口盛りかご
¥ 18,000
サイズ 縦(高さ)9cm、横30cm、奥行き30cm 素材 白の丸籐 作家様より 第45回 甲府市民文化祭展で奨励賞を頂きました。 底半分から胴にかけて網代編みで二重に編んであります。
-
手付き盛りかご
¥ 1,500
サイズ 縦(高さ)28cm、横33cm、奥行き31cm 素材・編み方 平芯に茶色に染めた丸芯をサンドイッチした四ツ目編みに編んで仕上げました。 -- フルーツや野菜を入れるのはもちろん、 ドライフラワーを入れて出窓やテーブルの上に飾ってみても良いと思います。
-
翡翠(ひすい)ちゃん
¥ 3,000
SOLD OUT
サイズ 35cm 素材 綿、縮緬、シーチング、造花、組紐、パンヤ、古布 制作方法 手縫い 取り扱い方法 直射日光に当てないで下さい。色あせすることがあります。頭部は繊細に出来ていますので、乱暴に扱わないで 下さい。 -- 小鳥柄の鮮やかなグリーンの着物を着せてみました。大きな赤い髪飾りがとても可愛いでしょ?頬紅に本物の化粧品を使っています。
-
海松(みる)ちゃん
¥ 3,000
SOLD OUT
サイズ 36.5cm 素材 綿、縮緬、サテンリボン、シーチング、レース糸 制作方法 手縫い 取り扱い方法 直射日光に当てないでください。色あせすることがあります。頭部は繊細に出来ていますので、乱暴に扱わないで下さい。 -- 濃紺の着物地に可愛らしいパッチワークを繋げて入れてみました。長いおさげ髪が可愛いでしょう?控えめですが、芯の強い性格の女の子です。頬紅に本物の化粧品を使っています。
-
花梨ちゃん
¥ 3,000
素材 シーチング、綿、縮緬、レース糸、組紐、パンヤ、造花 制作方法 手縫い 取り扱い方法 直射日光に当てないでください。色あせする場合があります。 -- 春らしく、桜の着物を着せてみました。 黒のロングストレート髪の女の子です。 お花の髪留めが可愛いでしょ? あなたのお部屋に住まわせてあげてね! 頬紅に本物の化粧品を使っています。
-
蜜柑ちゃん
¥ 3,000
サイズ 身長37cm 素材 綿、縮緬、シーチング、組紐、ボタン 制作方法 手縫い 取り扱い方法 直射日光に当てないでください。色あせする場合があります。 -- 今回は動物シリーズ。ねずみの蜜柑です。招き猫や大判小判の縁起のいい着物を着ています。実はこの蜜柑ちゃんは神社の娘。将来は神社を継ぐつもり。親友の千草ちゃんはお寺の跡取り娘でいつも二人で将来のお婿さんのことばかり話してます。頬紅に本物の化粧品を使っています。